戸部駅・平沼橋駅で耳鼻咽喉科をお探しの方は医療法人社団 吉村耳鼻咽喉科医院まで

  • 電話
  • メニュー
  • イメージ画像

INFORMATION

  • 2023年3月11日
    午後(火、金)の開始時間について

    発熱外来(要予約:火、金14時〜)の為、火、金曜日の午後の受付開始が14時30分前後(月、水曜日は通常通り14時10分〜)なります。発熱外来中は院内で待機できませんので、午後受診で早めにお越しの方は、外階段でお待ち下さい。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • 2023年3月10日
    発熱外来(火、金 14時〜)について

    発熱(37.5度以上)や、新型コロナウィルス感染の濃厚接触や感染が疑われる方は、直接来院せず、当院に電話(8時30分以降)でお問い合わせ下さい。コロナウィルのPCR検査(発熱外来_要予約:火、金曜 14時〜)は、原則、発熱や咽頭痛など症状がある方が対象です。感染後の2回目の陰性確認や、無症状(濃厚接触を除く)で検査をご希望の場合には、自費となります。なお、インフルエンザの抗原検査は必要に応じて随時行います(予約不要)。

  • 2023年2月20日
    混雑時(花粉飛散期)の診療について

    現在、スギ 、ヒノキ花粉の大量飛散に伴い、連日多くの方にご受診をいただいているため、受付や待ち時間、会計処理が通常より長くなりご迷惑をおかけしています。花粉飛散期の処置は最小限にさせていただき、検査に関しても必要最小限とさせていただくことがあります。また、診療終了間際の諸検査もお断りすることがあります。あらかじめご了承ください。

  • 2022年7月1日
    初診の方へ(終了15分前にご来院願います)

    当院に初めて受診される方は、問診の記入や諸検査を行う可能性があるため、受付終了の15分前(午前は12時、午後は17時30分)までにご来院をお願いいたします。

  • 2022年3月1日
    CT検査について

    2022年3月より、鼻や副鼻腔のCT検査ができるようになりました。副鼻腔炎(ちく膿症)や顔面外傷の診断に大変有用です。詳細は当院HPの「院内・設備紹介」をご覧ください。

診療時間
診療時間 日・祝
9:00~12:30
(受付終了 12:15)
14:30~18:00
(受付終了 17:45)
※土曜日のみ受付終了時間は12時までとなります。
休診日:木曜、日曜、祝日

混雑情報確認システム

現在の状況を確認する

INFORMATION

  • 2023年3月11日 午後(火、金)の開始時間について

    発熱外来(要予約:火、金14時〜)の為、火、金曜日の午後の受付開始が14時30分前後(月、水曜日は通常通り14時10分〜)なります。発熱外来中は院内で待機できませんので、午後受診で早めにお越しの方は、外階段でお待ち下さい。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • 2023年3月10日 発熱外来(火、金 14時〜)について

    発熱(37.5度以上)や、新型コロナウィルス感染の濃厚接触や感染が疑われる方は、直接来院せず、当院に電話(8時30分以降)でお問い合わせ下さい。コロナウィルのPCR検査(発熱外来_要予約:火、金曜 14時〜)は、原則、発熱や咽頭痛など症状がある方が対象です。感染後の2回目の陰性確認や、無症状(濃厚接触を除く)で検査をご希望の場合には、自費となります。なお、インフルエンザの抗原検査は必要に応じて随時行います(予約不要)。

  • 2023年2月20日 混雑時(花粉飛散期)の診療について

    現在、スギ 、ヒノキ花粉の大量飛散に伴い、連日多くの方にご受診をいただいているため、受付や待ち時間、会計処理が通常より長くなりご迷惑をおかけしています。花粉飛散期の処置は最小限にさせていただき、検査に関しても必要最小限とさせていただくことがあります。また、診療終了間際の諸検査もお断りすることがあります。あらかじめご了承ください。

  • 2022年7月1日 初診の方へ(終了15分前にご来院願います)

    当院に初めて受診される方は、問診の記入や諸検査を行う可能性があるため、受付終了の15分前(午前は12時、午後は17時30分)までにご来院をお願いいたします。

  • 2022年3月1日 CT検査について

    2022年3月より、鼻や副鼻腔のCT検査ができるようになりました。副鼻腔炎(ちく膿症)や顔面外傷の診断に大変有用です。詳細は当院HPの「院内・設備紹介」をご覧ください。

診療カレンダー

吉村耳鼻咽喉科大切していること

Concept

アクセス良好
通いやすさを大切にしています

吉村耳鼻咽喉科医院は、多方面からアクセス良好な場所に位置しています。耳・鼻・喉の病気全般、耳鳴り、鼻づまり、花粉症、喉の痛み、せき、淡、いびき、無呼吸、鼻みず、アレルギーなどでお困りの方は、お気軽にお立ち寄りください。
1人ひとりの患者様に、迅速な診断と治療ができるように、医師をはじめスタッフ一同が心を込めてご対応させていただきます。

最新設備の導入
すべては患者様に
快適な治療を受けていただけるように

当院は1940年に開院し、この地で80年以上診療を行なっている医院です。2016年6月に院内を全面リニューアルし、画像ファイリングシステムや電子カルテ、発券機・混雑情報の確認システムを新たに導入いたしました。
最新のシステムを導入することで、診療にかかる時間も短縮することができ、お忙しい中ご来院される患者様のご要望をより実現することが可能となりました。
これからもこの地域の皆様の健康をお守りできるように、長い歴史で得た経験と、最新機器の導入を掛け合わせてサポートいたします。

アレルギー専門医の在籍
お悩みの方は、まずはご相談ください

鼻の疾患に対するアレルギー専門医が在籍しています。
院内で、アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎の診察・検査をすることが可能であり、必要に応じて総合的な治療も行うことができます。
くしゃみ、鼻水、鼻づまりといった症状の反復があるのはストレスにもなり、日常的な生活を困難にします。
市販の点鼻薬などを常用すると炎症や腫れが重症化するケースもありますので、まずは一度当院までご相談ください。

ページのトップへ戻る